基礎の大切さ
こんにちは、松田です。昨日、生徒を指導していて改めて思ったことが 基礎となる公式や文法を、しっかり理解しておくことが大切だということ です。 前の学年や、前期に学習したことがあやふやだと、今現在学習 すべきことが、理解不足になるということになってしまいます。...
人事を尽くして
こんにちは、松田です。この時期、保護者の方もいろいろ忙しい らしく、欠席の連絡を受けます。世間一般もせわしく思えるのは、 師走という感覚で見ているせいなのでしょうか? 生徒を指導していても、あせりみたいな感覚をうけることがあります。...
コミュニケーション
こんにちは、松田です。今日も暖かで、過ごしやすい一日ですね。 ですが、朝晩はさすがに冷え込むので、体調管理には十分気を 配りたいと思います。 自分の毎日の仕事において、生徒や保護者の方、そして指導する 先生方と多くの話す機会があります。...
確認テスト
こんにちは、松田です。今日もとてもいい天気ですね。北陸の冬らしくない この陽気、車の運転のことや、雪かきのことを考えると、とてもありがたい のですが、温暖化がやはり心配ですね。 さて、中3生はテストにつぐテスト。今週は確認テストが実施されます。...
高校入試判定模試
こんにちは、松田です。今日はとても暖かないい天気ですね。 今年の冬の月曜日は晴れることになっているのでしょうか(笑) 昨日12/6(日)福大において、ダーウィングループの中3生が一同に集まり、 本番さながらの高校入試判定模試が行われました。お疲れさまでした。...
ネイティブだと思います
こんにちは、松田です。今日、明日と大荒れの天気になるそうですね。 外出の際は、寒さ対策を十分に! 長年、いろいろな方と話す機会を持ってきましたが、その会話のなかで、 たまに「え?」というようなことに遭遇することがあります。...
頼りになる先生方
こんにちは、松田です。今日、家庭教師の先生方と定例の指導報告会を行い、 指導内容や授業レベルなど、生徒と保護者の要望にあっているかどうか確認 しました。 報告を受けて思ったことは、生徒と保護者が望む以上のものを、先生方は提供...
魅力あるところ
こんにちは、松田です。先月中ごろ、私立高校の学校説明会にいってまいりました。 先生方は、実績と魅力を映像などを使い、一人でも多くの生徒にきてもらえるよう、 一生懸命アピールしていました。 いかに他との違いと魅力を知ってもらい、お客さまに自分の所を選んでもらうか。学ぶ...
受験にむけて
こんにちは、松田です。12月に入り、いよいよ志望校目指しラストスパートをかける ときがやってまいりました。 我がダーウィングループは冬期講習はもちろんのこと、福大において、12/6(日)には 高校入試判定模試を、12/27(日)には、「福大特訓」講座を開きます。...