感謝
- darwin-tutors
- 2015年7月13日
- 読了時間: 1分
こんにちは。
家庭教師担当の石黒です。
先週うれしいことがありました。
去年の中3生がお母さんと一緒に会いに来てくれました。
去年の中3生なので、受験が終わってもう4か月ぐらい経ちます。
母「ご無沙汰しています。去年は本当にお世話になりました。」
私は本当にびっくりで、「えっ!?」というような感じでした。
さらに今日までに何度か教室を訪ねてくれたとのことです。
母「娘は楽しく学校に行っています。」
私はもう涙ぐんでやばいです。
本人「毎日パソコンです。」
少ない言葉の中で本人の充実感にあふれた表情とその雰囲気を感じました
私まで本当にうれしい気持ちになりました。
好きなことができて、将来の夢に近づけている、本当に幸せなことだと思います。
私たちは、この最高の笑顔を見るために、1人でも多くの生徒を笑顔にするために、今のこの一瞬に
全力を尽くす、これだけだと思います。
初心を忘れず、1人1人にしっかり向き合いたいと思います。
ダーウィンの家庭教師
石黒 泰之
最新記事
すべて表示こんにちは、松田です。来ましたね、大雪が!朝起きて びっくりしました。 今日は、授業が始まるまでは、除雪作業に追われていました。 なんとか、生徒と保護者を向かえられる状態になったところ、 生徒が自習に来てくれました。確認テストまであと1週間、...
こんにちは、松田です。本日は高校の推薦入試の合格発表が ありました。次々に喜びの知らせが届き、本当に嬉しいです。 今日はゆっくり休んで、また明日から気を引き締めて、学力 向上に励んでもらいたいと思います。 なにはともあれ、合格おめでとうございます! ダーウィンの家庭教師
こんにちは、松田です。中1、2年生は来月始めに確認テストが 行われます。出題範囲を見ると、中1の理科に光の世界と音の 世界が、中2理科に電流の性質と磁界が含まれています。 この単元が苦手だという生徒が多いような気がします。...