top of page

台風とは

  • darwin-tutors
  • 2015年7月15日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

家庭教師担当の石黒です。

今週はいい天気ですね。

温度もどんどん上がって35度以上の猛暑日なっている地点も

あるみたいです。

飲み物はしっかり飲んでいますか?

熱中症対策は十分に行いましょう!

さて、明日からは天気は下り坂のようですね。

原因は南の海上にある「台風」。

そもそも台風とはどのようなものなのでしょうか?

台風のもとは、熱帯低気圧(熱帯地域で発生する低気圧)です。

その熱帯低気圧のうち風速が17.2m/s以上のものを台風と呼んでいます。

では

風向は!?

前線はある!?ない!?

中心付近ではどのような特徴が!?

そして進路の特徴として・・・。

中2理科から天気の分野です。

知っているとテスト対策はもちろんのこと、日常生活にもいかせますね。

ダーウィンの家庭教師


 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

「ダーウィンの家庭教師」 小学生 - 中学生 - 高校生の家庭教師

 

「進学塾ダーウィン」 小学生 - 中学生の一斉授業

「ダーウィン個別指導学院」 中学生 - 高校生の個別指導

「ダーウィンの高等部」 高校生の一斉、個別指導

© 2023 by Name of Template.(著作権表示の例)Wix.comで作成したホームページです。

bottom of page