今こそしっかりと
- darwin-tutors
- 2015年8月20日
- 読了時間: 1分
こんにちは。
家庭教師担当の石黒です。
さて7月までに日本を訪れた外国人旅行者が、早くも1,000万人を突破したそうです。 詳しく見てみると7月の1カ月間の海外からの旅行者数は、前年比51%増の191万8,000人と、
過去最高を記録し、特に、中国からの旅行者数が、およそ57万7,000人と、
2014年のほぼ2倍にのぼっています。 要因として、円安やビザ緩和などが挙げられています。
とのことです。
和食の無形文化遺産登録や日本製品の品質の良さ、
治安の良さなどがあげられるかもしれません。
しかし、内に目を向けてみると新幹線など乗り物に対する安全性の問題に始まり
様々な問題が潜在しています。
注目度が上がっている時ほど、しっかりと引き締める必要があります。
ダーウィンの家庭教師
石黒 泰之
最新記事
すべて表示こんにちは、松田です。来ましたね、大雪が!朝起きて びっくりしました。 今日は、授業が始まるまでは、除雪作業に追われていました。 なんとか、生徒と保護者を向かえられる状態になったところ、 生徒が自習に来てくれました。確認テストまであと1週間、...
こんにちは、松田です。本日は高校の推薦入試の合格発表が ありました。次々に喜びの知らせが届き、本当に嬉しいです。 今日はゆっくり休んで、また明日から気を引き締めて、学力 向上に励んでもらいたいと思います。 なにはともあれ、合格おめでとうございます! ダーウィンの家庭教師
こんにちは、松田です。中1、2年生は来月始めに確認テストが 行われます。出題範囲を見ると、中1の理科に光の世界と音の 世界が、中2理科に電流の性質と磁界が含まれています。 この単元が苦手だという生徒が多いような気がします。...