量質転化
- darwin-tutors
- 2015年9月5日
- 読了時間: 1分
こんにちは。
家庭教師担当の石黒です。
さて今日は家庭教師のことをお伝えします。
先日家庭教師を行っている生徒のお母さんと話をしていました。
そのお母さんは、子供が通常授業の短い時間の授業を受けるたあと、
もの足りたく感じたそうです。
そして最初は疲れてうとうとすることもあったけど、
今は集中してしっかり聞けているということもありました。
集中力もアップし、勉強に取り組む気持ちが上がってきた証拠ですね。
本当にいいことです。
「量質転化」という言葉があります。
それなりの勉強をすれば、それは質の向上、つまり真の理解につながる
というものです。
今回のケースがまさにこれに当てはまると思います。
ちなみにこの言葉は金曜日に木田校周辺に織り込まれた
チラシから抜粋しました。
他にもいろいろなこと、ダーウィンの初期の話も書かれています。
チラシの色はオレンジです。
ぜひチェックしてみてください。
木田校の教室前にも数部るので、見てみてください。
ダーウィンの家庭教師
石黒 泰之
Commenti