top of page
検索

大雨のニュースを見て

  • darwin-tutors
  • 2015年9月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

家庭教師担当の石黒です。

前回のブログの続きは、明日書かせていただきます。

山根先生の人気ぶりはまた明日へ。

連日テレビから流れる大雨の関するニュースをみて、

心を痛めている方は多いと思われます。

堤防が決壊して、多くの民家が浸水し流され、

当たり前の幸せと日常を奪っていきました。

福井でも2004年の福井豪雨が発生しました。

県外からたくさんの

ボランティアが福井に来てくれていました。

私もたった1日ではありますが、民家の土砂をかき出す

作業をお手伝いさせていただきました。

あの時の状況は今でもしっかり覚えています。

私がおじゃました家の1階部分に多くの土砂が入っていて、

障子や食器、お仏壇にも泥がかかっていました。

家の骨組みがしっかり見えているような感じでした。

泥とあわせて多くのがれきとごみが家の中のあちらこちらにありました。

庭はまだぬかるんでいて、独特の生臭いにおいがしていました。

そこにはこぶしより大きい石がありました。

表面の石を手でよけて、泥をかき出そうと思ってスコップをさしても、

中に埋まっている石に当たってスコップがささらない。

当たった石を手でよけながら、泥をかき出していました。

そんな中被害に遭われた家の方が作業終了後に、

「ありがとう。助かりました。」

と言ってくれました。

正直まだ全然終わってない、明日だってやらなきゃいけない。

今までの生活も当分の間戻ってこない中で私たちにかけてくれた

その言葉で、私は胸がいっぱいになりました。

今回ボランティアには行けないかもしれませんが、

福井から私たちができること、少しでも力になれること、

私もよく考えて行動したいと思います。

ダーウィンの家庭教師

石黒 泰之


 
 
 

最新記事

すべて表示
体力勝負

こんにちは、松田です。来ましたね、大雪が!朝起きて びっくりしました。 今日は、授業が始まるまでは、除雪作業に追われていました。 なんとか、生徒と保護者を向かえられる状態になったところ、 生徒が自習に来てくれました。確認テストまであと1週間、...

 
 
 
吉報来る

こんにちは、松田です。本日は高校の推薦入試の合格発表が ありました。次々に喜びの知らせが届き、本当に嬉しいです。 今日はゆっくり休んで、また明日から気を引き締めて、学力 向上に励んでもらいたいと思います。 なにはともあれ、合格おめでとうございます! ダーウィンの家庭教師

 
 
 
苦手な生徒が多い?

こんにちは、松田です。中1、2年生は来月始めに確認テストが 行われます。出題範囲を見ると、中1の理科に光の世界と音の 世界が、中2理科に電流の性質と磁界が含まれています。 この単元が苦手だという生徒が多いような気がします。...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

「ダーウィンの家庭教師」 小学生 - 中学生 - 高校生の家庭教師

 

「進学塾ダーウィン」 小学生 - 中学生の一斉授業

「ダーウィン個別指導学院」 中学生 - 高校生の個別指導

「ダーウィンの高等部」 高校生の一斉、個別指導

© 2023 by Name of Template.(著作権表示の例)Wix.comで作成したホームページです。

bottom of page