新田塚校の紹介 その3
- darwin-tutors
- 2015年9月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
家庭教師担当の石黒です。
今日はおとといからの続きで、山根先生の人気ぶりをお伝えします。
先月夏期講習期間中に、届け物があって山根先生のところに行きました。
授業開始1時間以上前だったので、いろいろ話をしようと思っていると、
もうすでに生徒とやってきました。そして、
生徒「先生、この問題わからないから教えてー!!」と。
その前に、私は「こんにちは」と挨拶したのですが、がっつり無視されました。
「知らないそこのメガネの人は誰!?」とでも思われたでしょうか?
そして、2~3人ではなくそこから何人も早く来ていましたね。
そして、先月福井大学で行われた判定模試でのことです。
テストとテストの間の休憩で、受験生は疲れてぐったりしていました。
「あの問題どうだった?」と聞きあう生徒が少しいるぐらいで
決していつもの元気さがあったわけではありませんでした。
私が、ある生徒と「山根先生がさ、・・・」と話し出すと急に知らない生徒が
こっちを見始めて、話を聞き始めました。
後ろにいた女子生徒も話すのをやめて、聞き始めました。
砂鉄の中に磁石を入れたように、反応し始めた感じです。
この「山根先生」と言っただけで、生徒がこっちに注目する、
なぜか笑いがおきて、生徒が笑顔になる、そして元気になるのは
すごいと思いました。
私から見て山根先生の最大の魅力は、人柄と話しやすさだと思います。
決してかっこいいわけではありませんが!笑
山根先生は、新田塚校と四ッ居校で集団授業を担当しています。
ぜひ声をかけてみてください!
次回は「わかりやすい授業」についてお伝えします。
ダーウィンの家庭教師
石黒 泰之
Comments