top of page

ノーベル賞 日本人受賞者

  • darwin-tutors
  • 2015年10月6日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

家庭教師担当の石黒です。

さて、ノーベル医学生理学賞に、北里大学特別栄誉教授の大村智博士が選ばれました。

ノーベル医学生理学賞は、日本人3人目で受賞です。

大村さんは熱帯病のワクチン「エバーメクチン」を発見。

分子構造の一部を変えて効果を高めた「イベルメクチン」も開発し、

家畜用の抗寄生虫薬として発売されました。

そして今日はノーベル物理学賞に東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章氏(56)とカナダ・クイーンズ大学名誉教授のアーサー・マクドナルド氏(72)の2氏に授与すると発表しました。梶田氏は物質の最小単位である素粒子の一つ、ニュートリノに重さ(質量)があるのを初めて確認しました。これまでの素粒子物理学の常識を覆し、宇宙や物質が誕生した謎の解明に迫る業績が評価されました。

とあるニュースに大村博士が出演された時に仰っていました。

「目で見えるものについて、『なぜ!?』『どうしてこうなるのか!?』という気持ちを、

若い世代に持ってほしい」

最もシンプルな気持ちが大切だと感じました。

ダーウィンの家庭教師

石黒 泰之


 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

「ダーウィンの家庭教師」 小学生 - 中学生 - 高校生の家庭教師

 

「進学塾ダーウィン」 小学生 - 中学生の一斉授業

「ダーウィン個別指導学院」 中学生 - 高校生の個別指導

「ダーウィンの高等部」 高校生の一斉、個別指導

© 2023 by Name of Template.(著作権表示の例)Wix.comで作成したホームページです。

bottom of page