top of page

学診が終わって その2

  • darwin-tutors
  • 2015年11月9日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

家庭教師の石黒です。

中3学診は今日から各中学校で返却されます。

その成績をもとに、11月後半に行われる3者面談で

志望校の確認が行われます。

点数の確認と直し、そして保護者と生徒さんのしっかりした

意思確認が必要です。

学診が終わって中3生はいろいろなメッセージを残しています。

中1・中2生は先輩の言葉を受けて、準備してほしいと思います。

Hさん「数学が厳しかった。1次関数と証明の練習をもっとしておきたかった。」

Sさん「英語の英作文が書けなかった。」

F君「数学と英語が微妙だった。自信があっただけに・・・。」

I君「理科の地震の分野がどうか・・・。」

Uさん「国語の古文が例年になく難しかった。簡単だと思って

    やり始めたら、難しくて焦った。」

など。

後悔の言葉も並んで、中1・2年の範囲で失敗したいう内容が

多いように思われます。

中1・2年の分野での取りこぼし、特に国語、数学、英語に関しては

早めにつぶしていきましょう。

ダーウィンの家庭教師


 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

「ダーウィンの家庭教師」 小学生 - 中学生 - 高校生の家庭教師

 

「進学塾ダーウィン」 小学生 - 中学生の一斉授業

「ダーウィン個別指導学院」 中学生 - 高校生の個別指導

「ダーウィンの高等部」 高校生の一斉、個別指導

© 2023 by Name of Template.(著作権表示の例)Wix.comで作成したホームページです。

bottom of page