この夏最大の天体ショー
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 昨日ブログでも取り上げた高校野球1回戦で福井県勢の敦賀気比が サヨナラ勝ちしましたね。 本当にあつい試合でした。 2回戦もすばらしい試合を見せてほしいものです。 さて夏休みも半分を過ぎようとしています。 夏休みの宿題は終わりましたか?...
福井に夢を!
こんばんは。 家庭教師担当の石黒です。 夏バテしていませんか? 暑さのピークは過ぎたとはいえ、体調管理には注意が必要ですね。 さて、明日は高校野球1回戦に福井の敦賀気比が登場します。 春の大会では福井県勢初の優勝に輝きましたね。...
夏の読書に
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 暑い日が続いていますね。 さて、先日お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん(35)の小説「火花」が、 第153回芥川賞に選ばれました。 みなさんは読まれましたか? 話の中身はというと、 『火花』の主人公である僕(徳永)は...
戦後70年
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 1945年8月15日、太平洋戦争が終結しました。 2015年8月15日で終戦から70年、節目の年を迎えます。 70年前は今のように平和ではなく、たくさんの悲しみが 世の中にあふれてしまった、そんな時代だったと思います。...
ワールドクラスの日本人
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 毎日うだるような暑さですね。 東京都内では5日連続の35度以上の猛暑日となり、記録更新という話です。 記録更新といえば、 19日(日本時間20日)、コロンビア・カリで行われた陸上の世界ユース選手権男子200メートルで、100メートルを...
中2、中3高校入試判定模試
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 8/9(日)に福井大学で中2、中3を対象とした高校入試判定模試が実施されます。 中3生は今の段階で志望校への合格率がどのくらいかはかるには絶好の機会です。 そして中2生はぼんやり描いている志望校への合格率が...
夏休みにすべきこと 高3数学
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 さて今日は高3数学です。 高3生は補習にテストにと毎日忙しく過ごしていると思います。 時間がない中でどのようにして自分に必要な教科や単元の時間を 作るかがカギになります。 時間がないのは、受験生みんな一緒です。 そこで数学については...
夏休みにすべきこと 高2数学
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 今日は高2数学です。 7月県模試が終わり、レベルの違いを感じていませんか? 中学生の時にとったことのない点数とり、目をそむけたくなっているのでは ないでしょうか? この夏は、点数が悪くなった原因である...
夏休みにすべきこと 高1数学
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 さて、今日からは高校生です。 高1数学についてです。 高校の数学の授業が速く、深さが深いことを1学期に感じたと思います。 そしてこの前の県模試では、まったく解けないことにショックを受けた人も 少なくないと思います。...
夏休みにすべきこと 中3数学
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 まずは前回の中2数学の解答です。 式は x+y=1800 x y - + 4 + - = 20 75 100 から x = 600, y=1200となり歩く道のりは600m、走る道のりは1200mとなりま...