15分睡眠
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 今週は中学生の7月確認テスト結果、 高校生の7月県模試の結果を見せていただきました。 驚きの点数、順位、偏差値があり正直うれしかったです。 心配していた子も本当に頑張れていました。 ただ、1回ではよくも悪くもまぐれ。...
テストにむけて
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 さて、来週はテスト週間ですね。 中学生は中3生が確認テスト、高校生では夏休みの課題テストが行われます。 しっかり休みの間に積み上げたことで、どのくらいまでできるようになったのか、 本当に問題が解けるのか、テストで試してみましょう。...
今こそしっかりと
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 さて7月までに日本を訪れた外国人旅行者が、早くも1,000万人を突破したそうです。 詳しく見てみると7月の1カ月間の海外からの旅行者数は、前年比51%増の191万8,000人と、...
木田校の紹介
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 ダーウィンの集団クラス、個別クラスとも夏期講習期間中です。 講習会も後半戦に入り、各教室では来週から行われる 中3確認テストの対策に必死です。 この期間中でも各教室の先生と話す機会があります。...
GDPから感じること
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 さて、先日2015年4-6月期からのGDP成長率の数字が発表されました。 その数字は『-1.6%』 GDPとは「国内総生産」のことで、これを見るだけで、日本の景気が、 「良くなったか」「悪くなったか」の目安となる数字です。...
西の空を見れば・・・
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 今日は昼から強い雨が降りましたね。 4時過ぎでしょうか? 空が真っ暗になりその後急な雨。 教室ではちょうど理科の授業を担当していて、生徒から 「先生が天気の話をするからじゃない!?」 なんて言われました。...
テキストの使い方 その2
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 今日は昨日の話の続きです。 テキストの使い方についてです。 「テキストに書き込みをしない」とありましたが、さらに 『間違えた問題は後日再度解きなおす』 ことです。 間違えてしまった問題は、テストでも間違う確率が高いです。...
テキストの使い方
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 私も教室で個別指導の授業を担当しています。 生徒とのやり取りは後日アップします。 今日はテキストの使い方です。 みなさんはどのようにテキストを使っていますか? テキストに書き込んだノートにやったり。...
このあと・・・
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 今日この後19:30ごろから三国花火大会が行われます。 花火大会があると、もう夏が終わりかななんて思うのは私だけでしょうか? 三国花火では、水上花火や星形やハートなどの変わった形の花火、 そしてドデカの3尺玉も打ちあがります。...
中2・中3 高校入試判定模試 in 福井大学
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 昨日は福井大学でダーウィングループの高校入試判定模試が行われました。 中学生は1時間前ほどから福井大学に集まり始め、普段とは異なった風景の中 緊張した様子で教室でその時を待っていました。...