受験にむけて
こんにちは、松田です。12月に入り、いよいよ志望校目指しラストスパートをかける ときがやってまいりました。 我がダーウィングループは冬期講習はもちろんのこと、福大において、12/6(日)には 高校入試判定模試を、12/27(日)には、「福大特訓」講座を開きます。...
すばらしい!!
こんにちは、松田です。今日は本当に穏やかで暖かい一日になりましたね。 先週の月曜日も暖かいと書きましたが、寒暖差が大きいと体調を崩しやすい ので、気をつけてくださいね。 福井市内の中学校では、後期中間テストも終わり、11月初めの確認テストと...
マスコミ的情報
こんにちは、松田です。テレビや新聞、ネットなどで、毎日毎日大量の情報が 流れていますね。特にスマートフォンが普及してからは、段違いに得られる情報 量が増えました。そんな状況で、今日ひとつ思い出したことをお話したいと思います。...
生徒と話して思うこと
こんにちは、松田です。先週から生徒と保護者を交えた三者面談を 行っております。それぞれの生徒、保護者が、それぞれの思い、希望 を託して、ダーウィンに入塾し、勉強していると思うと、本当に身が引き 締まります。 そんな生徒たちと話して思うことは、この子達が5年後、10年後、ダー...
そろばんも
こんにちは。日が暮れるのがとても早くなりました。 車に十分気をつけて帰宅してくださいね。 今週、2学期制の学校では後期中間テストが行われていますが、 我がダーウィングループのキッズスクール・そろばんコースでも、 2ヶ月に一度の検定試験が行われています。...
ダニ花粉?
こんにちは。昨日とうって変わって、今日は肌寒い一日となりましたね。 気温の差が大きいと風邪をひきやすくなるので、特に受験生のみなさんは うがい、手洗いをこまめにしてくださいね。 風邪といえば、せきやくしゃみを伴いますが、一昨年の冬、とある方と会話...
みんな猛勉強
こんにちは。今日はもうすぐ12月とは思えないほどの暖かさでした。 新聞に掲載されてましたが、北海道のスキー場では雪がなく、オープンにむけて、 心配な状態らしいです。これも地球温暖化の影響なのでしょうか? さて、地球が暑くなっては困りますが、熱くなって喜ばしいのは、生徒の勉強...
新担当の松田です
ダーウィンの家庭教師を新しく担当することになりました、松田聡夫です。 「聡夫」と書いて「あきお」と読みます。 私は16年間、子どもたちに勉強することの楽しさと面白さを伝えてきました。 このブログを通して、それを感じてもらい、少しでもダーウィンの家庭教師に...
「風邪薬の正しい選び方」を学ぶ
こんにちは。 家庭教師の石黒です。 最近風邪が流行っていますね。 寒暖の差が激しいですよね!? 今日テレビを見ていて、 【市販の風邪薬の正しい選び方】 について行っていました。 私もぜひ参考にしたいと思いました。 ★毎回同じ風邪薬を飲むというのは× ⇒風邪の種類は200以上...
学診が終わって その2
こんにちは。 家庭教師の石黒です。 中3学診は今日から各中学校で返却されます。 その成績をもとに、11月後半に行われる3者面談で 志望校の確認が行われます。 点数の確認と直し、そして保護者と生徒さんのしっかりした 意思確認が必要です。...