予期せぬ出来事 その1
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 一部の学校は残っていますが、高校生は2学期中間テストが終了し始めました。 今月末には県模試があるので、テストの直しと模試の対策を早急に進めることが必要です。 さて、今日と明日は少し個人的なことを書かせていただきます。...
ラグビーのスクラムのように
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 前回のブログから1週間ぶりになりました。 さぁ、勉強もブログも継続が大事ですね・・・。 さてラグビー日本代表が帰国しました。 激闘の舞台裏をいろいろなスポーツ番組で話していました。 そこで話になったのはあの南アフリカ戦の最後の瞬間。...


気合一発!
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 連日教室に何人か自習に訪れます。 中3の女の子Uさんの生活日誌の後ろに気になるものを見つけました。 それは・・・ この気持ちに負けないように、しっかり授業行いたいと思います。 ダーウィンの家庭教師
ノーベル賞 日本人受賞者
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 さて、ノーベル医学生理学賞に、北里大学特別栄誉教授の大村智博士が選ばれました。 ノーベル医学生理学賞は、日本人3人目で受賞です。 大村さんは熱帯病のワクチン「エバーメクチン」を発見。...
2015年度 下半期を入って
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 しばらくブログが滞っていました。失礼しました。。 今日から10月分を再開したいと思います。 10月に入って2015年度の下半期に入りました。 徐々に受験シーズンに入ってきましたね。 高校生は来月から私立大学入試から始まります。...
今何かを変えるとき
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 福井市内の中学校は2学期制で、中間テストが終わりました。 結果はどうでしたか? よくなかった人は、何かを変えなくてはいけません。 塾長は今日仰っていました。 「いつもと同じことをしていて、結果を期待してはいけない。」...
奇跡を信じないところには奇跡は起きない
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 見てますか?ラグビーワールドカップ! 初戦の南アフリカ戦の歴史的な勝利に感動し、そのニュースを 何度も見たのは私だけではないと思います。(きっと) 私の記憶しているところでは、申し訳ないのですが日本代表が他国のチームに...
ベリタス坂木先生との対談 その2
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です 今回は前回の続きで、ベリタスアカデミー坂木先生との対談の後編です。 「英語文法の神編は演習問題ページが1500ページぐらいあるのだけど、それだけやっている ようには思えない思うよ!なぜなら、説明することがすでに書いてあるから。予備校の時...
ベリタス坂木先生との対談 その1
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 ダーウィングループは22日(火)までお休みです。 授業の有無に関して、お間違えの無いようにお願い致します。 今日は前回の続きでベリタスアカデミー坂木先生との対談の中で 仰っていたことをお伝えしたいと思います。...
ベリタスアカデミーのよさ
こんにちは。 家庭教師担当の石黒です。 前回のブログの続きです。 今回はベリタスアカデミーの特徴ならびにそのよさを お伝えします。 ズバリ、ベリタスのよさは 1)塾でも見れるが家でも見ることができる 2)24時間365日いつでも見ることができる...